0

稼げるQ&Aサイト

ITサービスを作りたい

合計トリブンポイント100

サポーター:

プロジェクトの特徴

  • 初心者歓迎

  • 経験者優遇

  • 品質重視

  • スピード重視

  • 継続支援希望

  • スポット支援希望

  • リモート可能

  • 隙間時間でOK

  • 週1日〜参加OK

  • 週末だけ参加OK

  • 夜だけ参加OK

プロジェクトオーナー
長谷川零
プロジェクトのフェーズ
商品やサービスを開発中の段階
場所
東京都

どのようなプロジェクト?

近年、投げ銭を使ったインフルエンサーへの質問が流行っています。 しかし投げ銭には ・お金を払ったのに回答が来ないことがある ・インフルエンサーにしか利用されない ・字数が限られる ・回答者が金額を設定できない ・ライブ配信中にしか質問できない といった特徴があります。その他サービスとしてはマシュマロや相談箱のように非同期でインフルエンサーに質問がでるサービスがありますが、きちんとマーケットプレイスとして相談を売買できるサービスではありません。 そこで「稼げるQ&Aサイト」なら ✔️何が相談できるかを明確にした「相談室」という相談サービスを出品できる ✔️出品する「相談室」毎に料金、文字数、最大字数などを設定できる ✔️インフルエンサーでなくてもその道のプロなら回答が集まる(質問できる) ✔️Q&Aサイトのように過去の質問・回答が閲覧できるので期待した回答を得やすい ✔️回答を断る機能で、回答がある時にしか決済が発生しない ✔️追加で質問、回答できる機能で何度もやり取りできる ✔️スキルシェアサービスとしてお金が稼げる ✔️予め金額を設定したチップ質問機能で、きちんとした回答を集められる(開発中) といったことが可能です。 下記が詳細です。 http://test.koreteku-test.com/abouts

なぜやりたいのか?

過去に何か新しいことに挑戦した時、困難に直面した時 「相談できる人がいない」 といった問題がありました。 そこでQ&Aサイトやスキルシェアサービスで相談をしていました。しかし 「プロに相談して、期待した回答が得られる」 と思えるサービスではありませんでした。 そんな中、ひろゆきチャンネルに代表されるように投げ銭でインフルエンサーへ質問が流行ってきました。これこそ私が思う
「プロに相談して期待した回答が得られる」サービスでした。 私はこれを、更に、きちんとマーケットプレイスとして売買できるサービスが欲しいと感じていました。 そこで本サービス「稼げるQ&Aサイト」を開発しました。

プロジェクトオーナーはどんな人?

昔から攻殻機動隊などのSFが好き rails, swift, flutterなどの言語でエンジニアとして勤務 現在大学生

長谷川零

プロフィールはこちら