0

愛犬と飼い主の絆を深めるカウンセリングセッションを広めたい!

教育をしたい

合計トリブンポイント100

サポーター:

プロジェクトの特徴

  • 初心者歓迎

  • スピード重視

  • 継続支援希望

  • スポット支援希望

  • 報酬あり

  • リモート可能

  • 隙間時間でOK

  • 週1日〜参加OK

  • 週末だけ参加OK

  • 夜だけ参加OK

プロジェクトオーナー
株式会社ファイン 江成順一
プロジェクトのフェーズ
商品やサービスが完成しテスト中の段階
場所
東京都

どのようなプロジェクト?

愛犬との生活には色々な悩みや不安があります。今はネットで多くの情報が簡単に入手できますが、必ずしも正しいとは限りません。 そこで正しい知識、情報を遠回りする事なくネット講座で学びます。「人と犬、社会と犬の共生」をテーマに飼い主に対するカウンセリングセッションといった知識を学び、愛犬との楽しいドッグライフを過ごすと同時に学びを伝えるカウンセラーとしての役割を担う事も可能です。

なぜやりたいのか?

現在、動物の殺処分が社会問題となっていますが生体販売を行うペットショップ、ブリーダー等の問題だけではなく飼い主の飼育放棄の事例も非常に多くなっています。その事例の多くがしつけがうまくいかずトラブル犬となってしまうといった事があります。トレーナーなどの専門家にしつけ、矯正を依頼しても又別のトラブルが出てきたりしばらくして元の状態に戻ってしまうなども多くあります。 これは飼い主が犬との絆を築いていない事が原因です。解決には犬をしつけるのではなく飼い主がカウンセリングセッションを行い、犬の事を理解するのが重要となります。 そこで獣医師、トレーナー、トリマー、ペット事業者等の監修の元、ネット環境があればどこでも学べる「ドッグカウンセリング」を行い、飼い主と犬の絆を深め終生楽しいドッグライフが送れる様にお手伝い致します。又、学んだ飼い主が今度は教える立場として知識を多くの愛犬家に伝えて行くカリキュラムも薦めて行きます。 飼い主が楽しく学ぶ事で飼育放棄がなくなり動物殺処分の問題にも向き合って行けると考えています。

プロジェクトオーナーはどんな人?

サラリーマン時代は外資系商社にて現在もトップブランドのペットフードを輸入、販売していました。大手スーパー、ホームセンター、コンビニエンス、問屋、ペットショップ、ブリーダー、動物病院などと関わっていました。又、ドッグショーなどドッグイベントも主催していました。 独立後はトリミングショップとペット企画会社を行なっていました。 現在はペット業界の若手の育成と別業種で不動産管理業(駐車場)、一戸建てレンタルスペース業も行なっています。 私自身は裏方として、若い人が新しいペット業界のアイコンになれる様なサポートをしていけたらと考えています。

株式会社ファイン
江成順一

プロフィールはこちら