0

【滞在費補助あり!】ワーケーションしがてら、秩父の魅力再発見!

地域を活性化したい

合計トリブンポイント260

サポーター:

プロジェクトの特徴

  • 初心者歓迎

  • 継続支援希望

  • スポット支援希望

  • 報酬あり

  • 隙間時間でOK

  • 週1日〜参加OK

  • 週末だけ参加OK

プロジェクトオーナー
「きっかけ探しは埼玉で!」事務局 秩父市 産業支援課
プロジェクトのフェーズ
事業の成長段階
場所
埼玉県

どのようなプロジェクト?

秩父市は、中心市街地に秩父神社や番場通り等の人気観光スポットが存在し、多くの観光客にお越しいただいています。人気観光スポット以外にも、中心市街地には観光資源が多くあります。今回のプロジェクトはこうした観光資源を活用し、レンタサイクル等の二次交通手段も絡め、”定番ではない”新たな観光ルートを一緒に考えるというものになります! ここで生まれた新たな観光ルートが、秩父観光のリピーターを増やすことに繋がったり、ワーケーションプランとして採用されるかもしれません! 選考とはなりますが、参加をご希望の方には ・滞在中の宿泊費 ・滞在中のレンタカー利用料やワークスペースの利用料 の補助もあります。詳しくは、エントリー後にご案内致しますのでお気軽に、「プロジェクトに参加する」をクリックしてください!

なぜやりたいのか?

前述のとおり、人気観光スポットを中心に多くの観光客にお越しいただいていますが、人気観光スポットに人が集中することにより、交通渋滞の発生や、中心市街地の賑わいに偏りが生じている等の懸念点もあります。「多くの方に秩父の様々な魅力をたくさん知っていただきたい」「周遊していただき、快適に秩父観光を楽しんでいただきたい」そのような思いから、今回このプロジェクトに取組んでみたいと考えています。

プロジェクトオーナーはどんな人?

秩父市は登山、温泉、お酒、アクティビィティ等多彩な観光資源を有しており、都心から電車で最短77分で来れるアクセスの良さもあり、年間で約600万人の観光客にお越しいただいています。近年は、秩父市が整備したコワーキングスペース『働空間』や、「この町に住まうかのごとく泊まる」がコンセプトの『町住客室 秩父宿』等も展開しており、ワーケーションの地としても注目を集めています。

「きっかけ探しは埼玉で!」事務局
秩父市 産業支援課

プロフィールはこちら