どのようなプロジェクト?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本プロジェクトは「小田急チャレンジコネクト」にご登録頂いている方限定でご参加いただけます。
※一般の方のご参加はお受付しておりませんのでご了承くださいませ。
プログラムの詳細はこちら(https://odakyu-challenge-connect.com/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「SNSの活用を通じて、レンブラントホテル厚木の取組みを発信し、1人でも多くの人に知っていただきたい!」
レンブラントホテル厚木では様々な取組みを行っていますが、今回のチャレンジでは、自慢のレストランシェフの腕を活かしたデリカテッセンと、成人式などでご活用頂ける振袖サービスの2つについて、インスタグラムなどのSNSを活用したブランディングや情報発信に取組みたいと考えています。また、デリカテッセンでは、ケーキなどの洋生菓子が大変ご好評を頂いていますが、遠方の方にも楽しんでいただけるような日持ちする商品の研究にも取組んでみたいと考えています。
当ホテルは前オーナーに所有されていた時代も含めると開発されてから約35年間、厚木市と共に発展の歴史を歩んできており、厚木を取り巻く多くの世代の方々の記憶が刻まれています。
このプロジェクトを通じて、全世代に楽しんでいただけるデリカテッセンと、若い世代とつながることのできる振袖サービスの2つを中心に発信をすることによって、地域のみなさまと繋がり、厚木の地域により求められる存在になっていきたいと考えています。
なぜやりたいのか?
2011年にレンブラントホテル厚木を開業してから10年になりますが、厚木の地元の皆様に支持され、またこの厚木の地に多くの人に訪れてもらえるよう、様々なチャレンジを続けてきました。
結婚式や特別なお祝い事でのホテルレストランでのお食事だけでなく、当ホテル自慢のシェフが腕を奮った料理をご自宅でも気軽に食べて頂きたいという想いで始めたデリカテッセンを始めとし、最近では地産地消やアウトドアブームに合わせた厚木市の地元農家さんとのコラボレーションによる農業体験企画など、数多くの取組みを実施しています。
こういった取組みを続ける中で、サービスを体感して頂いたその瞬間だけでなく、より頻繁に、よりタイムリーに情報を発信し、お客様とのコミュニケーションや関係性を積み上げていく手段を検討していければと思い、本プロジェクトにチャレンジすることにしました。
新型コロナウイルスの影響で、振袖や卒業袴に関連の深い多くの成人式・卒業式が中止になるなど、次のライフステージを迎える多くの新成人や新社会人が寂しい想いをされたことと思います。コロナ禍に関してはまだ予断は許さない状況にはありますが、当ホテルとしても成人式や卒業式に関する情報発信を通じて、精一杯のサポートができるようにお客様の声に寄り添ったサービスを届けたいと考えています。
小田急チャレンジコネクト
事務局(レンブラントホテル厚木様プロジェクト)
レンブラントホテル厚木を開業して今年で10周年となりますが、お客様に心地よく、くつろいでいただける宿泊の時間を提供することはもちろんのこと、結婚式、振袖の着付けといった大切なライフイベントのサポート、自慢のシェフの料理をご自宅でも食べて頂けるデリカテッセンの出店、最近では厚木市の農家さんとのコラボレーションによる農業体験など、様々な取組みを行っています。
厚木に根差し、これからもチャレンジを続けるレンブラントホテル厚木の取組みを、世代を超えて1人でも多くの方々に知って頂ければと考えています。